数あるギアの中でおすすめ「パーフェクト ローテーション・ライト」


ゴルフのスイングがきれいに見えて安定した打球を打つためには、腕の三角形をキープすることが大事な要因の一つですね。この三角形をキープすることが私たちアマチュアゴルファーとって永遠の課題の一つではないでしょうか。
自分ではできていると思っていても動画などを確認するとまるっきりできていない。どうしても腕に(特に右打ちの人は右腕)に力が入ってしまい。肘で引き上げ、肘が曲がったトップを作りがちになってしまいます。
初心者の方などは特に余計な力が入ってしまい、肘が後方に折れていることに気づかずコンパクトなスイングができていると勘違いして覚えてしまうと後々修正することが困難となります。
現在、ゴルフに限らずスポーツを覚えるうえで色々な練習器具が発売されています。よく感がられてた練習器具を使わないのはもったいないし、上達への近道となります。
今回オススメしたいのは、ツアープロコーチでもあり数々のYouTubeにも出ている内藤雄士さん監修のギア「パーフェクト ローテーション・ライト」。腕の三角形をキープさせることで3大効果を得ることができます。
- 装着することで、正しいグリップバランスを保つことができる
- 腕のローテーションをマスターできる
- 体のターンと腕の振りを同調させたスイングが体感できる
両腕にはゴムバンドをはめ込み同じように三角形をキープする練習器具(効果は同じように得られるのでコスパなどを考慮して購入してください)もありますが、それでは拘束感を強く感じてしまい練習に集中しづらいという方、やっぱり使用して一番効果が得られやすいと実感したのはこの商品ですね。断然オススメです。
自宅でも練習場に持っていっても小さくてソフト、折りたためるので持ち運びも楽です。本体に空気を入れたら、腕に装着し本体を両腕で挟み、まずはハーフスイングから練習をはじめていきましょう。
コメント